2013年03月09日
ビフォー・アフター NG邸‐3
以前二回にわたってお伝えしていた
NG邸のビフォー・アフターですが完成しました






完成写真の一部です
近いうちに全カットをホームページにアップします
そして現在ホームページにあるDESIGN-WORKSには
店舗をメインにアップしていますが近々
住宅デザインの実績(約四十件)もアップする予定ですので
ぜひみてくださいね


ではまた次の更新でお会いしましょう
NG邸のビフォー・アフターですが完成しました

完成写真の一部です

近いうちに全カットをホームページにアップします

そして現在ホームページにあるDESIGN-WORKSには
店舗をメインにアップしていますが近々
住宅デザインの実績(約四十件)もアップする予定ですので
ぜひみてくださいね



ではまた次の更新でお会いしましょう

Posted by 株式会社 アスカ企画 at
23:22
│Comments(0)
2013年01月31日
ビフォー・アフター NG邸‐2
前回の記事に引き続き…間もなく完成です


玄関

二階LDK

二階LDKキッチン

一階ピアノ室
次回の更新もお楽しみに~



玄関

二階LDK

二階LDKキッチン

一階ピアノ室
次回の更新もお楽しみに~

Posted by 株式会社 アスカ企画 at
22:43
│Comments(0)
2013年01月28日
ビフォー・アフター NG邸
GARAGE HOUSE REGA が
京都の舞鶴に建つことになりました

またそのレポートしますので見てくださいね
その前に住宅ビフォーアフターpart2のレポートをします
今回はかなり古い鉄筋コンクリート+コンクリートブロック造りの二階建ての住宅です
<解体~階段取付>

ここが寝室になります

ここが玄関です

ここは二階です!今回ここをLDKにします

階段は光が奥にも届くように鉄骨スケルトンに取り換え
次の更新をお楽しみに~…
京都の舞鶴に建つことになりました


またそのレポートしますので見てくださいね

その前に住宅ビフォーアフターpart2のレポートをします

今回はかなり古い鉄筋コンクリート+コンクリートブロック造りの二階建ての住宅です

<解体~階段取付>
ここが寝室になります

ここが玄関です

ここは二階です!今回ここをLDKにします

階段は光が奥にも届くように鉄骨スケルトンに取り換え
次の更新をお楽しみに~…

Posted by 株式会社 アスカ企画 at
20:43
│Comments(0)
2012年10月08日
2012年10月05日
2012年10月05日
土風家 リニューアル -6
外部は照明も付いてもう少しで完成です


これはオリジナルの証明ポールです
そして内部は…


---------- オープン三日前 ----------
本当に間に合うんでしょうか



これはオリジナルの証明ポールです

そして内部は…


---------- オープン三日前 ----------
本当に間に合うんでしょうか

2012年10月03日
土風家 リニューアル -5
工事も急ピッチで進んでます
改装は予期せぬことがおこったり
図面に表せきれない部分があったり
そしてそれをすぐに決断、指示が必要になるので
ほとんど現場につきっきりです




この写真、オープン四日前です…
間に合うかなぁ

改装は予期せぬことがおこったり
図面に表せきれない部分があったり
そしてそれをすぐに決断、指示が必要になるので
ほとんど現場につきっきりです





この写真、オープン四日前です…
間に合うかなぁ

2012年10月02日
2012年09月27日
2012年09月22日
土風家リニューアル -2
現在の外観①

リニューアルイメージ(昼)②

リニューアルイメージ(夜)③

このイメージ図は実際の写真①をPC(フォトショップ)で
加工して②を作り、さらに加工して③を作っています


「土風家」のレポートと話がずれてしまいましたが
今度、今まで手掛けたいろいろな手法の
イメージスケッチやバースをUPしますね


2012年09月16日
土風家 リニューアル -1
和歌山市北中島の「鳥もも焼 土風家」が
10月5日にリニューアルオープンします
そのデザインをアスカ企画が担当させていただくことになりました
今回のリニューアルは落ち着ける個室と宴会用の多彩なアレンジがテーマです
工事中レポートしますのでお楽しみに

完成したらぜひ行ってみてくださいね


10月5日にリニューアルオープンします

そのデザインをアスカ企画が担当させていただくことになりました

今回のリニューアルは落ち着ける個室と宴会用の多彩なアレンジがテーマです

工事中レポートしますのでお楽しみに


完成したらぜひ行ってみてくださいね



Posted by 株式会社 アスカ企画 at
20:34
│土風家 リニューアル
2012年08月26日
眺望と水を楽しむ家 -8
外構を少し変更しました

堀にスリットを設けることによって高さをおさえ少し開放的にしました

そのデザインの流れを滝にも取り入れガラスの滝をデザインしてみました

この滝は完成してからのお楽しみ


Posted by 株式会社 アスカ企画 at
10:08
│Comments(0)
2012年08月12日
眺望と水を楽しむ家 -7
こんばんわ

ゲストルームとしての和室をデザインしました

畳に座った時水面が見えます
床の間は伝統の形にとらわれずに石と和紙と竹で構成しています
洋と和の接点がデザインのポイントになると思うのですが
室内からの景色は水を介して洋と和を柔らかく連続させ
また洋の廊下から和室へのアプローチは
その間に中間的な空間を配置することによってやわらげようと思っています



ゲストルームとしての和室をデザインしました

畳に座った時水面が見えます

床の間は伝統の形にとらわれずに石と和紙と竹で構成しています

洋と和の接点がデザインのポイントになると思うのですが
室内からの景色は水を介して洋と和を柔らかく連続させ
また洋の廊下から和室へのアプローチは
その間に中間的な空間を配置することによってやわらげようと思っています

Posted by 株式会社 アスカ企画 at
21:21
│Comments(0)
2012年08月09日
眺望と水を楽しむ家 -6
今回は外構プランです

門を入ったところに水盤と滝を配置してみました

これで玄関が水盤と水盤に挟まれて水の中に配置されているようになります

来客の方に感動を与えたいですが、家族の方が帰宅したとき、
緑と水...揺れる光...そして水の音で癒されるようなアプローチ空間にしたいですね


2012年07月25日
2012年07月24日
musica cafe -3
こんばんわ
先日から記事で取り上げている『musica cafe』ですが
仕上げもかなり進んであと少しで完成です



ベンチシートとガラスの取り付け



ライティングなどをチェックして…いよいよ明日の夜オープンです

先日から記事で取り上げている『musica cafe』ですが
仕上げもかなり進んであと少しで完成です


ベンチシートとガラスの取り付け

ライティングなどをチェックして…いよいよ明日の夜オープンです


2012年07月22日
musica cafe -2
工事も進んできまして今回はカウンターと
その上にあるボトル棚の取り付けです

このボトル棚は昼のカフェと夜のバーの切り替えにしかけがあります

完成したら説明しますね

壁はローコストで左官塗り壁のような表状を作るアスカ企画オリジナル使用です

柱はレンガタイル貼りです

2012年07月21日
musica cafe -1
またまた、ご無沙汰してしまいました
『眺望と水を楽しむ家』は盆明けくらいに着工予定です
それまでまた部分的なデザインをスケッチなどで紹介していきますね
今回は『musica cafe』をレポートします

ふじと台駅ビル内に昼はカフェ、夜はカフェバーとして
8月15日にグランドオープン予定ですが
7月25日よりバータイムのみプレオープン予定ですので…
ぜひ行ってみてください





『眺望と水を楽しむ家』は盆明けくらいに着工予定です

それまでまた部分的なデザインをスケッチなどで紹介していきますね

今回は『musica cafe』をレポートします

ふじと台駅ビル内に昼はカフェ、夜はカフェバーとして
8月15日にグランドオープン予定ですが
7月25日よりバータイムのみプレオープン予定ですので…
ぜひ行ってみてください


2012年05月17日
眺望と水を楽しむ家
こんばんわ!
今日はお風呂とリビング前の水盤のスケッチをUPします


コンセプト通りお風呂からも眺望が楽しめます
百万ドル
の夜景を眺めながらの露天風呂
最高だ~
他人の家をプランしながら夢見てます
リビング前の水盤はその水の揺らぎが空間を素敵に演出してくれるはず-------
キラキラ光る水の向こうの景色を楽しみながら過ごす日曜日の午後-------
…また夢みてました
今日はお風呂とリビング前の水盤のスケッチをUPします



コンセプト通りお風呂からも眺望が楽しめます

百万ドル


最高だ~

他人の家をプランしながら夢見てます

リビング前の水盤はその水の揺らぎが空間を素敵に演出してくれるはず-------
キラキラ光る水の向こうの景色を楽しみながら過ごす日曜日の午後-------
…また夢みてました
