2010年09月13日
大公開!!(^^♪
今週完成します
Y-BOX




急ですが!9/18(土)から9/20(月)まで
数組限定 特別公開します
(施主様の御厚意により
)
家を建てるご予定のある方
このブログを見て興味のある方
見学してみませんか
お名前・希望日時・人数を
下記のアドレスまでメール下さい。
info@aska-planning.com
※小学生以下の見学はご遠慮下さい。
※予定人数に達し次第予約を締め切らせて頂きます。

Y-BOX





急ですが!9/18(土)から9/20(月)まで
数組限定 特別公開します


家を建てるご予定のある方

このブログを見て興味のある方

見学してみませんか

お名前・希望日時・人数を
下記のアドレスまでメール下さい。
info@aska-planning.com
※小学生以下の見学はご遠慮下さい。
※予定人数に達し次第予約を締め切らせて頂きます。
2010年08月27日
2010年08月26日
2010年08月23日
2010年07月29日
もうすぐ完成!?(^^♪
みなさま
更新お待たせしました
一週間も放置プレイでした

今日はY-BOXのお庭

リビング横のお庭の様子です
コンクリートで固めて植栽が植えられ完成
じゃないです

角材を横に並べて何をしてるんでしょうか
答えは次の更新で
なんて言いません
どうぞ

完成です
リビングから同じ床の高さでつながるアウトドアリビング
内と外を一体化してくれる
素敵
なウッドデッキが出来ました
更新お待たせしました

一週間も放置プレイでした


今日はY-BOXのお庭


コンクリートで固めて植栽が植えられ完成

じゃないです


角材を横に並べて何をしてるんでしょうか

答えは次の更新で

なんて言いません

どうぞ


完成です

リビングから同じ床の高さでつながるアウトドアリビング

内と外を一体化してくれる



2010年07月16日
雨&雷(@_@;)
みなさん
雨
と雷
は大丈夫でしたか
ちょっと久しぶりの更新です
Y-BOX

2階の廊下手摺です。
奥の壁はまだ仕上がってません
何か塗ってます
何か
パテです
下地が凸凹してると仕上がりません
それをパテで段差を無くし、平にします
するとキレイに仕上がります。
下地はかなり重要です
廊下から見たお庭~

完成するといい写真が撮れそうです


雨



ちょっと久しぶりの更新です

Y-BOX


2階の廊下手摺です。
奥の壁はまだ仕上がってません

何か塗ってます

何か

パテです

下地が凸凹してると仕上がりません

それをパテで段差を無くし、平にします

するとキレイに仕上がります。
下地はかなり重要です

廊下から見たお庭~


完成するといい写真が撮れそうです



2010年07月09日
植栽~(^^♪
外構工事が進んでる大きな箱の家
Y-BOX
門から玄関へのアプローチに大きな木を植えました


中庭からも見えます

緊急告知
現在工事が着々と進んでるY-BOX
完成後、数組限定で建物見学をさせていただける事になりました
詳しい事は後日アップします(^^♪
お楽しみに~

Y-BOX

門から玄関へのアプローチに大きな木を植えました



中庭からも見えます


緊急告知

現在工事が着々と進んでるY-BOX

完成後、数組限定で建物見学をさせていただける事になりました

詳しい事は後日アップします(^^♪
お楽しみに~

2010年06月29日
床に穴が、、、(・_・;)
家の廊下に穴があったらどうしますか

なんとかしましょう

どうなるあかはまた今度
その穴がある廊下を進むと

何やら見覚えのあるコンクリートの壁が
何かわかりましたか

まだ答えは書きません
もうちょっと後で
外ではこの部屋から見えるお庭
を工事中です

日に日に出来あがっていく家
完成が待ち遠しいですね


なんとかしましょう


どうなるあかはまた今度

その穴がある廊下を進むと

何やら見覚えのあるコンクリートの壁が

何かわかりましたか


まだ答えは書きません


外ではこの部屋から見えるお庭




完成が待ち遠しいですね

2010年06月26日
外してます(^^♪
前回の更新では外壁材張っていない状態でしたが、、、
実は
外壁材も張り終えて塗装工事に入ってました



ここがY-BOXへの入り口です

さらに工事は進み
足場も外し始めてました



建物全体の形が見えてきました

建物のコート(中庭)からの写真 ↑ ↑ ↑
建物の一部が浮いています
ここがポイント
完成を楽しみに~
実は

外壁材も張り終えて塗装工事に入ってました




ここがY-BOXへの入り口です


さらに工事は進み

足場も外し始めてました




建物全体の形が見えてきました


建物のコート(中庭)からの写真 ↑ ↑ ↑
建物の一部が浮いています

ここがポイント

完成を楽しみに~

2010年06月16日
更新します!
いよいよ
梅雨入りしましたねぇ

しかし
今日はいい天気です
今日は大きな家
のY-BOXの現場状況です

すでに内装工事が進んでいますかなり


電気屋さん

4軒分の職人さんが入ってます

階段デザイン

いかに繊細にして構造計算をクリアにするか
何やら部屋の中にコンクリート打放しの壁が
さてこれは何でしょう



梅雨入りしましたねぇ


しかし
今日はいい天気です

今日は大きな家



すでに内装工事が進んでいますかなり

大工さんです




電気屋さん


4軒分の職人さんが入ってます


階段デザイン



いかに繊細にして構造計算をクリアにするか

何やら部屋の中にコンクリート打放しの壁が

さてこれは何でしょう



2010年03月30日
でかいです(^_^;)
Y-BOX~連結箱の家~
かなり大きな住宅です(・。・)
どーーーーーん

現在は鉄骨が組み上がって外壁工事に入ったところです
横からどーーーーーん

この家の特徴は6つの箱を廊下でつないで
箱と箱の間の空間をコート(デッキ・庭など)として
デザインしています

その一部は水盤になっており
水盤の上を通る廊下の床がガラス
水が見えます
また、和室に面した水盤には水の中の床の間をつくる予定です
和室からどう見えるか楽しみです(^^♪
その他にも いろいろ 面白いデザインしてます
7月頃完成予定なので お楽しみに~

かなり大きな住宅です(・。・)

どーーーーーん

現在は鉄骨が組み上がって外壁工事に入ったところです

横からどーーーーーん

この家の特徴は6つの箱を廊下でつないで
箱と箱の間の空間をコート(デッキ・庭など)として
デザインしています


その一部は水盤になっており
水盤の上を通る廊下の床がガラス

水が見えます

また、和室に面した水盤には水の中の床の間をつくる予定です

和室からどう見えるか楽しみです(^^♪
その他にも いろいろ 面白いデザインしてます

7月頃完成予定なので お楽しみに~
